【ブログ初心者の疑問】ブログの文字数、多くなっても大丈夫?

  • URLをコピーしました!

こんにちは!元IT企業SE、20代ブロガーの “ももすたーと申します🐹

 

この記事は、ブログの文字について、

先輩ブロガーさん18名から頂いたご意見をまとめたものです。

こんな人におすすめです!
初心者ブロガーさん🔰
ブログ記事の文字数がつい多くなる人
離脱が心配な人

それでは早速、参りましょう!


目次

【質問】ブログの文字数は多くなっても大丈夫?

ブログ初心者の私は思いました。「ブログの文字数は多くても大丈夫なのだろうか?」

ももすたー
ももすたー

ブログ書いてると、いつの間にか長文の超大作が出来上がっているの。

でも、離脱されそうでこわいのよね・・・

フク郎
フク郎

そうだよね。先輩ブロガーさんに聞いてみよう!

早速 twitterで質問したところ、18名の先輩ブロガーさんからリプを頂きましたっ!

皆様、本当にありがとうございます( ;∀;)嬉しいい!

早速内容を見ていきましょう!

 

“文字数が多い” メリット・デメリットは?

そもそも、文字数が多いメリット・デメリットは何でしょうか。

文字数が多いのは良いことだよね。「○○文字以上書いた方が良い」って聞くし。

はい。皆さんご存じの通り、「文字数が多い」こと自体は、全く問題ありません。

(問題は、読者が「知りたい情報にたどり着けない」場合ですが、一旦それは横に置いといて、)

文字数が多いメリット・デメリットについて、それぞれ見ていきましょう。

 


メリット

1記事あたりの文字数が多い場合のメリットはこちら。

①信頼感を増やせる
②SEO対策上、有利になる

 

メリット① 信頼感を増やせる

文字数が多いということは、情報量が多いということ。

情報量が多い方が、読者の信頼感が増します。

※なんくるさんのリプライより。なんくるさん、ありがとうございますっ!

 

例えば、同じ商品を紹介する記事でも、300文字分の情報で書かれた記事と、1万文字で詳しく書かれている記事とであれば、後者の方が断然「信頼できる」と思いますよね。

商品紹介記事でも、物事の説明をする記事でも、情報が多ければ多いほど読者に信頼してもらえて、有利になると思います。

 

自分が読者だったら…を考えて情報を加えてみよう!

 

メリット② SEO対策上、優位に上がりやすくなる

また、文字数が多くなると、情報量も多くなり検索順位が上がりやすくなります。

※もりだいさんからのリプより。もりだいさん、ありがとうございますっ

 

文字の量は、皆さん1000文字や2000文字を超える様にしているそうです。

先輩ブロガーのせでぃあさんいわく、
「2000文字はアドセンスの審査基準」とのことです。せでぃあさん、ありがとうございますっ!

1記事あたり、2000文字以上で書くとよさそうねっ

 

参考:こちらの記事も参考にどうぞ~

ページ内の文字数は検索順位に影響するのか?
文章の合計文字数はYahoo!やGoogleなどの検索順位に関係しているのでしょうか?
この答えはYesです。

実際、検索順位がなかなか上がらないページにテキストを追加して情報量を充実させると、検索順位が改善した例を多数見てきました。
また、検索結果を見ると大抵1000文字以上のページが上位を独占しています。
事実上、ページ内の文字数はSEOに大きく影響していると考えたほうがよさそうです。

DS Magazine「文章をしっかり書けば検索順位が上がる! SEOと文字数の関係とは?」
https://ds-b.jp/media/pages/184/#:~:text=%E6%96%87%E5%AD%97%E6%95%B0%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AFSEO%E3%81%A7%E6%9C%89%E5%88%A9%E3%80%82,%E3%82%92%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

 

以上のことから、「ブログの文字数が多い」と

「①信頼感を増やせる」「②SEO対策上、有利になるといった大きなメリットがあることをご理解頂けたと思います。

 

では、デメリットは何でしょうか?

 

デメリット▲

文字数が多いことのデメリットはこちら。

✓離脱される可能性が高まる
※なかなか結論にたどり着けなかったり、情報が整理されていなかったりする場合

✓運用面のデメリットがある(記事作成に時間がかかる、ブログ更新頻度が下がる etc…)

 

デメリット① 離脱される可能性が高まる

ブログは「短時間でもサクッと読める、読みやすい」文章が好まれるため、

文字数が多くて読みづらそう・・・といった印象を受けると離脱されてしまいます。

※ましゅさんのリプライより。ましゅさん、ありがとうございますっ!

離脱しないでぇぇぇ…

 

デメリット② 運用面のデメリット がある

また、ブログ運用面では以下のデメリットがあります。

・記事を書くのに時間がかかる
ブログの更新頻度が下がる
・他の記事と内容が重複してくる

りーぱぱのブログ「ブログの文字数多すぎ?:ブログ運営に慣れるとかかる病」
https://www.whitepapablog.com/2020/11/blog-post_13.html#%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E6%95%B0%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88

 

確かに、沢山の情報を仕入れて、それを記事に起こすとなると… 沢山時間がかかりますよね。

困っちゃうわねえ

では、「文字数が多い」デメリットである、「離脱されること」「運用面でのデメリット」を改善する方法は、どのようなものがあるのでしょうか。

 


【解決策】先輩ブロガーさんのAnswer

文字数が多い場合のデメリットを解決する方法について、

先輩ブロガーさんから様々なコメントを頂きました!

 

解決策① 離脱されるかも ⇒ 先に結論を見てもらう / 改行をいれる

解決策①-1 結論に誘導する様にリンクを貼る
⇒長文を読む・読まないは、読者におまかせする
解決策①-2 適切に改行を入れる

解決策①-1 結論に誘導する様にリンクを貼る

アウトライン等で、先に結論を見てもらって、結論に至った理由など、

長文を見るか見ないかは読者にゆだねる、という方法です。

※ほろろさんより、ご意見いただきました。ほろろさん、ありがとうございますっ!

ほろろさんのブログ、とても読みやすくためになるので気になる方はぜひ~!

 

解決策①-2 適切に改行を入れる

どんなに良い情報が書かれていても、改行が無く文字がびっしり…だと離脱されてしまいます。

適切な間隔で、改行を入れるようにしましょう。

改行の目安について、こちらのブログに詳しく書かれていたので参考にどうぞっ。

ブログでの改行のコツ①:1行ごとに改行する
ブログでの改行のコツ②:1文60文字程度を目安にする
ブログでの改行のコツ③:見出し内の文章が多い時は段落を入れる
ブログでの改行のコツ④:スマホでの見みやすさを意識する

作業ロケット「ブログの改行どうしてる?WordPressブログで文章が読みやすくなる4つのコツ」
https://afila0.com/blog-line-breaks/#160

色んな方法があるんだね!(驚愕)

 

解決策② 運用面のデメリット ⇒ ブログ作成手順を見直す

ブログ運用面のデメリット(作成時間がかかる 等)の解決策をご紹介します。

先述した、離脱対策の面でも非常に重要な観点のため、しっかり見ていきましょう。

 

解決策は、こちらの4つです。

解決策②-1 ターゲット設定をきちんとしてから内容を考える
解決策②-2 アウトラインを作ってから本文を書きだす
解決策②-3 必要に応じて、見出しの数を抑える
解決策②-4 ブログを書いて、無駄な記述が無いか確認したら、まずは一旦投稿する(そして 後日、冷静な頭で見直して修正する)

 

解決策②-1 ターゲット設定

ターゲット設定をきちんとしていないと、

読者(ターゲット)にとって余分な情報が入り、読者は知りたい情報に中々たどり着けず、筆者も記事作成に時間が沢山かかってしまいます。

読者にもブロガーにも負担がかかってしまうのね

 

ターゲット設定をしてから記事を書くことで、読者・筆者双方の負担が減ります。

※てったぺさんからのリプより。てったぺさん、ありがとうございますっ!

ブログを書き始める前に、「どんな人に向けて書くのか?」をしっかりと決めてから、内容を考えていきましょう。


解決策②-2 アウトライン作成

本文を書きだす前に、あらかじめアウトラインを作ることで、ブログ作成時間削減できます。

※ゆうきさんのリプより。ゆうきさん、ありがとうございますっ!

骨組みをつくって、そこに肉付けをしていく形ですね。

ももすたー
ももすたー

実は私、これまでアウトラインを作らずに書いていて、毎度沢山時間がかかっていました。。今後はアウトラインを書いてからブログ書きます!!

解決策②-3 見出しの数を抑える

オチさんより、見出しの数を抑えるというご意見を頂きました。オチさん、ありがとうございますっ!

解決策②-2 の「アウトラインを作る」ための方法として、「ルーズリーフに書きたい情報を書き出して、関連キーワード群を意識して加筆・削除したりして作る」という観点を頂きました。

紙に書いて考えたい派のももすたー、大歓喜です。ありがとうございます。

解決策②-4 ブログを書いたら一旦投稿する

ブログを書いたら、無駄な記述がないか確認してから、一旦投稿しましょう!

そして、後日記事を見直して、必要に応じて修正してゆきましょう。

※ちいさんと、カズマさんからコメント頂きました。ありがとうございますっ!

 

ももすたー
ももすたー

私は少し完璧主義なところがあって、「この記事はまだ世に出せぬ…」と思って未公開の記事が沢山あるのですが、まずは公開しよう!!という気持ちになりましたっ

 

【結論】文字数が多くてもOK!読者がしっかり理解できれば良し!

それでは結論です!

✓文字数が多くても、全く問題なし
✓文字数が多い時のデメリットも、解決策が沢山ある!実践しよう
✓読者が内容をしっかり理解できればOK ※最重要

 

文字数が多いと、SEO対策や記事の信頼感的にとても良いことが分かりました。

一方で、離脱の可能性が上がる記事作成に時間がかかるなどのデメリットも存在します。

でも、本記事でご紹介した解決策しっかり実践してゆけば、大丈夫です!

そもそも、ブログは「読者のために書くもの」ですので、

読者が内容をしっかりと理解できればOKです。

※先輩ブロガーてるしむさんのリプより。ありがとうございますっ

 

でも、読者が理解できない内容になっていたり、無駄が多い記事はNGです。

「読者がしっかり理解できそうか?」を考えて、文章を書いていこう!

 

【最後に】御礼と感想

ご意見をくださった皆様、本当にありがとうございました!

質問した時は、まさかこんなにご意見を頂けるなんて思ってもみませんでした。。

全てのご意見を載せることはできなかったので(力不足!くうう・・・)、

気になる方はtwitterをぜひ覗いてみて頂ければと思います。

 

個人的な感想としては、
文字数が多いこと自体、全く問題ないということが分かって、ほっとしました。

それよりも、読者(ターゲット)にしっかり理解してもらえる様にすること。

そのためには、ターゲット設定をしっかりとした上で、アウトラインを考え、そこから文章を考えていくこと。ブログの書き方を改めて考えさせられました。

これからも、楽しくブログを書いていきましょう!!ではまた~

\ブログ開始 1ヵ月半の運用報告/

あわせて読みたい
【運用報告】ブログ初心者が1ヵ月半運用 | PV数や収益は? こんにちは!元IT企業SE、20代ブロガーの "ももすたー" と申します。 今回は、ブログ開始後1か月半(6/21~8/2)の運用報告をします。 ライターは「ももすたー」です。...

\ももすたーってどなた?/

あわせて読みたい
ごあいさつ ” 20代元SEブロガー ももすたー “とは? はじめまして。20代元SEブロガーのももすたー / momostar と申します。 「ももすたー」です! この記事では、私ももすたーの自己紹介をさせていただきます。 【”ももす...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シャア
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次